車(レガシィBH5)のセルの元気がないためエンジンの掛かりが悪いので、オルタネータが悪くない限りバッテリーの劣化(5年以上使っている)を考え、同サイズのものを買って交換しました。
セルが元気を取り戻し、エンジン始動もバッチリで安心していましたが・・・
数週間後、運転中に電話が鳴ったためコンビニの駐車場に停めて掛けなおしているとエンストしました。エンジン再始動には問題がなかったため、それほど困りませんでしたがATでのエンストはイヤなものです。
数日後いろいろと試していると、NレンジあるいはPレンジで停車中にアイドリングが安定せず最終的にエンストという状況でした。信号待ちなどでDレンジでブレーキを踏んでいるぶんには特に症状は発生しませんでした。ちなみにまだエンジンチェックランプは点灯していませんが、ダイアグノーシス(エンジンを制御するセンサーの故障を自己診断する機能)読み出しをしてもなにも出てこない(汗)
アイドリングが不安定の原因(故障箇所)を検索
ISCバルブ(Idol...