Don't miss

11/29/2010

オイル漏れ(レガシィBH5)


今日は、車のオイル交換をしてきました オイルの銘柄や粘度にはこだわりませんでした 作業を終えて説明を聞いたのですが・・・ 「オイル漏れを確認しました・・・。」 「(*゚ロ゚)!!」 このままでは車検を通せないくらいのレベルらしい。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 とりあえず、処置をしておいてくれたそうですが、 様子を見てくださいとのこと。。。 水平対向エンジンの宿命と...

11/24/2010

なんか偉そうだな・・・


某所にて撮影...

11/20/2010

HDD交換・換装(SONY スゴ録 RDR-HX50)


世の中は地デジ化真っ只中ですが、部屋のTVはアナログのまま・・・ えーぃ、ギリギリまで使ったる! という貧乏人です このHDDレコーダーもギリギリまで使って・・・ はい、窓に  HDD ERROR  って出ます 不調です(泣) ちゃんと録画できません・・・ こうなったらHDD交換だ!!! というわけでカバーを外す なんだ、PCといっしょの3.5インチHDD(seagate...

11/15/2010

HDD(ATA)


現在、HDDの規格の主流はSATAですね (マザーボードにも接続が一つというものが多くなっています) またHDDは小型化、低消費電力、大容量、 ノートPCやカーナビばどでは、SSD(フラッシュメモリ)が 採用されてきています しかし、家には規格の古くなったHDD(ATA パラレル)が いくつか溜まっています データ保管用として使っていますが、内蔵する気には・・・ そこでUSB接続で外付け...

11/13/2010

ようやく実施!


購入してから大分経ってしまいましたが 先日、ようやく作業に取り掛かりました(笑) はい、キイロビンです 洗車した後に、いざ実施 スポンジに液体をつけてガラス面に擦り付ける! 滲まなくなるまで、ひたすら擦る! こんなもんかなー?って感じで終えて、 水で洗い流し、絞ったタオルで拭きあげて終了! わーぃ、綺麗になったぁ~ てな訳で無事に終えましたとさ。。。 ※後日、落としきれていないの...

11/07/2010

VAIO(vgc-v201)のcpu換装!!!


普段、親が使っているpc(VAIO vgc-v201)の電源が落ちるということで 症状を体験すべく起動させてみたものの、落ちる気配がない・・・ そんなこんなで色々と触っていると、 なんとなく重いような、サクサクとは程遠いためスペックを見ました セレロン 2.5G メモリ 512M というわけで、なぜだか持っていた PEN4 2.8G(HT)に換装決定! ついでにメモリも増設決定! その前にマザ-(BIOS)やこの電源でいけるのか等を下調べ! イケル!!! この機種で換装成功している方がおられる(嬉) HDDや電源とのコード等を外し 背面のパネルと中の放熱板らしきものを剥がし、 いよいよマザーとお目見えです cpuクーラーとチップセットクーラーが 物凄く汚いです、はい・・・ 電源落ちてた原因は熱暴走だったのかな・・・ うん、きっとそうだ!そういうことにしよう! 外して掃除! そしてcpuとご対面! そして2.8Cと交換 グリスも忘れずにヌリヌリ 後は元に戻すだけ~ おっとメモリも増設っと スイッチON! BIOSで認識OK! HTをenableに! 無事起動! HTのcpuになったため再起動! タスクマネージャーでちゃんとHTが認識! 終了! 少しはマシになったかな~という自己満足 3?4?世代も前のpcだからこれが限界(笑) 結果 セレロン 2.5G...

11/02/2010

過敏になってるだけ?


いろいろな人のブログやHPを拝見させていただいて 、 (内容から想像すると、おそらく中学生か高校生くらい?) 気になる点があります 長い文章で句読点が少ない (それなら改行を・・・) 誤字脱字が満載 (たまにはあるけどさ・・・) 文章があまりにもひどくて、意味がわからない (自分の理解力不足かな・・・) ネタでわざとだな?(笑) と感じないものについては、ちょっと・・・って思いますよね ...